vimをインストール

エディタはやっぱりvim
ということで、vimをインストールします。

vimをダウンロード

ディレクトリを作成して、vimをダウンロードします。
下記サイトから最新っぽいソースを選びます。
ftp://ftp.vim.org/pub/vim/unix/

sakura% mkdir -p local/src
sakura% cd local/src/
sakura% wget ftp://ftp.vim.org/pub/vim/unix/vim-7.2.tar.bz2
sakura% wget ftp://ftp.vim.org/pub/vim/extra/vim-7.2-extra.tar.gz
sakura% wget ftp://ftp.vim.org/pub/vim/extra/vim-7.2-lang.tar.gz

解凍

解凍した後、作成されたディレクトリに移動します。

sakura% tar jxf vim-7.2.tar.bz2 
sakura% tar zxf vim-7.2-extra.tar.gz 
sakura% tar zxf vim-7.2-lang.tar.gz
sakura% cd vim72/

パッチの取得

ディレクトリを作成して、パッチを取得します。
下記にアクセスして、最終のパッチ番号を確認します。
ftp://ftp.vim.org/pub/vim/patches/7.2/
この時点の最終パッチ番号は"320"だったので、001-320までを全て記述します。

sakura% mkdir patches
sakura% cd patches/
sakura% curl -O 'ftp://ftp.vim.org/pub/vim/patches/7.2/7.2.[001-320]'

パッチの適用

上に戻って、パッチを適用します。

sakura% cd ../
sakura% cat patches/7.2.* | patch -p0

オプション設定とインストール

必要なオプションを記述します。
正直、他の方々が指定しているオプションをそのまま指定しました。
一応、下記のような感じらしいです。

--enable-multibyte マルチバイト表示
--enable-xim マルチバイト表示
--enable-fontset マルチバイト表示
--with-features=big 多くの機能を有効に
--prefix=$HOME/local インストール先の指定

その後、コンパイルしてインストールします。
これで、~/local/binにvimが入ります。

sakura% ./configure --enable-multibyte --enable-xim --enable-fontset --with-features=big --prefix=$HOME/local
sakura% make
sakura% make install

sakura% cd local/bin/
sakura% ls -alt
total 1430
drwxr-xr-x  2 oosuka  users      512 Dec 18 01:51 .
lrwxr-xr-x  1 oosuka  users        3 Dec 18 01:51 ex -> vim
lrwxr-xr-x  1 oosuka  users        3 Dec 18 01:51 rview -> vim
lrwxr-xr-x  1 oosuka  users        3 Dec 18 01:51 rvim -> vim
lrwxr-xr-x  1 oosuka  users        3 Dec 18 01:51 view -> vim
lrwxr-xr-x  1 oosuka  users        3 Dec 18 01:51 vimdiff -> vim
-rwxr-xr-x  1 oosuka  users    14284 Dec 18 01:51 xxd
drwxr-xr-x  5 oosuka  users      512 Dec 18 01:51 ..
-rwxr-xr-x  1 oosuka  users  1419676 Dec 18 01:51 vim
-rwxr-xr-x  1 oosuka  users     2084 Dec 18 01:51 vimtutor

PATHの設定

今回作成したlocalディレクトリにPATHを通します。
ついでに、環境変数LANGにUTF-8を指定します。

sakura% vi .bash_profile 

if [ -f ~/.bashrc ]; then
    source ~/.bashrc
fi
 
export PATH="$HOME/local/bin:$PATH"
export LANG=ja_JP.UTF-8